受診申込書 |
事前に受診申込書をプリントアウトし、各項目をご記入いただきご持参いただくと、もれなく粗品を進呈いたします。
|
PDF形式の閲覧にはアドビ社のAcrobat
Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ 社より 無償配布されていますので、以下のバナーをクリックし、ダウンロードしてください。
|
|
|
|
現在根尖性歯周炎を患っています。歯医者ではこれまで5回の通院で詰め物を詰めて終了となりましたが、その数日後から違和感と噛むと耐え難い痛みが再発しています。これは膿が完全に抜けていないということなのでしょうか?
はじめまして。お忙しいところすみません。
現在根尖性歯周炎を患っています。
歯医者ではこれまで5回の通院で詰め物を詰めて終了となりましたが、その数日後から痛み出しました。
再び同じ歯科医に行きまして、先生に痛みの再発を訴えたところ骨が再生中だが慣れない詰め物の圧迫で痛みは一時的なものだと言われました。
先生に菌もガスも充分に抜いた旨確認しましたが今回の治療は根尖治療でありきちんと処置したと説明されました。
しかしその数日間異常はなかったのですが、違和感と噛むと耐え難い痛みが再発しています。
これは膿が完全に抜けていないということなのでしょうか?
次の予約は一ヵ月後ですが、再び行かなくてはならなくなりました。
この症状についてネット等いろいろ調べましたが、骨など再生していなく逆に悪化しているから痛むという判断や、根尖性歯周炎はまだ抜歯する必要がなく消毒を繰り返すしかないという意見や、膿をとれば骨が自然に再生するという説明もあって混乱しています。
中でも、「菌やガスが完全にとり切れていない場合痛みは継続するが、その場合膿を抜けば骨の再生も促されて完治する」というのが本当ならば当方の場合、それについては説明と実際の症状が違うと思います。
もちろん主治医の説明を信用したいのですが、ここは口腔外科でもあるし、患者に対する態度や説明が丁寧など、 非常評判のよいところなので、心情的にはできればここで治療を継続させたいのですが私は説明が上手くても技術が伴っていない場合もあるなどと考えてしまいます。
痛みは一時的なものと言われても、これだけ痛めば素人でも疑問に思えてくるからです。
また転院するにしても一からやり直すことを考えると憂鬱です。
まさか紹介状を書いてなどと失礼なことは性格的にとても勇気がなくて言えません(そのようなことも悩んでいることのひとつです)。
以上、文面からですが、この症状から伺えることと、根尖性歯周炎についての明らかな説明や通常の治療方法や
患者からの選択肢など、いずれにしても今後どのような治療が必要になるのか、ご指摘くだされば幸いです。
宜しくお願いします。 |
|
こんにちは上領歯科医院の上領哲也です。
根尖性歯周炎という病気について、非常によく勉強されていますね。
御自身が今苦しんでおられるからでしょうが、感心いたしました。
私のところへもよく根尖性歯周炎についてのご質問をいただきますが、極端な方は何年間もの間通い続けておられるのに一向によくならないようです。
根尖性歯周炎はほとんどの場合、根の中の清掃が十分になされていないことが原因で起こってきます。
確かに歯の根の中は非常に複雑な形をしており、まったく目で見ながら治療することができないため、術者の経験や技量がかなり問われる治療です。
根の中を完全に清掃して滅菌状態にすれば骨が再生されると言われていますが、それには実は何年もかかります。
しかし根の中が滅菌状態にさえなっていれば骨の再生を待たずに痛みは治まるはずですが、患者様によっては治療後もしばらく浮くような感覚や、噛むと痛いなどの症状は出るものです。
しかし、歯茎が腫れてきたり、じっとしていても痛いなどの症状がある場合は、残念ながら再治療の必要があるでしょう。
|
|
|
|
上領歯科医院(健康保険取扱い)
〒553-0003 大阪市福島区福島7-19-13マトバビル3F[詳細マップ]
TEL.06-6458-2577(予約制) FAX.06-6458-2563
|
診療時間
|
平日.AM9:00〜PM1:00 PM2:00〜PM7:00
土曜.AM9:00〜PM1:00
休診.日曜・祝祭日 |
|
Copyright (C) 2004-2006 KAMIRYO DENTAL
CLINIC. All rights reserved.
|