受診申込書 |
事前に受診申込書をプリントアウトし、各項目をご記入いただきご持参いただくと、もれなく粗品を進呈いたします。
|
PDF形式の閲覧にはアドビ社のAcrobat
Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ 社より 無償配布されていますので、以下のバナーをクリックし、ダウンロードしてください。
|
|
2005年8月20日 大阪市東住吉区 22歳の女性
|
2年ほど前に右の親知らず(今腫れてる方)を上下とも抜いたほうがいいといわれたのですが、忙しくてそのまま行ってない状態です。扁桃腺の腫れは、歯茎の炎症からきてるものなのでしょうか?
はじめまして。
こんにちわ。
おとといぐらいから右の奥の歯茎が痛み気になって相談させてもらいます。
右の奥の歯茎というのはちょうど上の歯と下の歯がつながる部分のことなのですが、二、三日前から腫れて痛いのです。
以前左上の親知らずを抜きにいったとき、先生に奥の歯は磨きにくく、どうしても汚れがたまりやすいため、炎症をおこしやすい。と聞いたので、今回もそうだと思ってほうっておいたのですが、今日のどの痛みを感じ、腫れてる方の扁桃腺が腫れてることに気づきました。
後、関係ないかもしれませんが、以前(2年ほど前)親知らずを抜きにいった際に、右の親知らず(今腫れてる方)を上下とも抜いたほうがいいといわれたのですが、忙しくてそのまま行ってない状態です。
扁桃腺の腫れは、歯茎の炎症からきてるものなのでしょうか?
病院に行く場合、歯科と耳鼻科どちらに行けばよいのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。 |
|
こんにちは上領歯科医院の上領哲也です。
お返事が遅れてもうしわけありませんでした。
おそらく貴方の扁桃腺の腫れの原因は親知らずにあるでしょう。
ですから耳鼻科ではなく、まず歯科に行かれるほうが良いでしょう。
貴方の23歳という年齢は、親知らずが痛くなる時期です。
とりあえず歯茎の洗浄と、抗生物質などの投薬が必要ではないかと思います。
お大事になさってください。 |
|
|
 |
上領歯科医院(健康保険取扱い)
〒553-0003 大阪市福島区福島7-19-13マトバビル3F[詳細マップ]
TEL.06-6458-2577(予約制) FAX.06-6458-2563
|
診療時間
|
平日.AM9:00〜PM1:00 PM2:00〜PM7:00
土曜.AM9:00〜PM1:00
休診.日曜・祝祭日 |
|
Copyright (C) 2004-2006 KAMIRYO DENTAL
CLINIC. All rights reserved.
|